東京で設計を依頼するなら、ハウジング工房のよくある質問をご覧ください。
信頼できる設計の探し方や施工業者の見つけ方、打ち合わせで確認するポイントなど、お客様からのご質問にお答えいたします。
当設計事務所では、以下のように設計・工事の進捗状況に合わせて、その都度の分割で設計・監理料をお支払いいただいております。
ご契約時(1/3)、上棟時(1/3)、引き渡し時(1/3)
お客様の住宅ですので、当然、施工業者は自由にお決めいただけます。
ただし、建売住宅専門の工務店や企画型のハウスメーカーですと、技術的に請け負うことができない場合もございます。そのため、お客様にご指定いただきました施工業者様には、事前に実作の見学や面談などを行わせていただき、技術レベルや現場の監理体制などを確認させていただきます。
設計事務所では、お客様のご要望や土地の状況、予算などを考慮して、設計を一からオーダーメイドで作成いたします。
一方、多くのハウスメーカー様では、もともとある既存のプランの中からお客様に合わせてアレンジしたものをご提供しています。
私どもは決められた予算に合うように設計をいたします。したがって、複雑な条件の建物を予算の範囲内で建てたいというときにこそ、設計事務所は力を発揮するのです。
施工する工務店は、適切な能力を持った数社による相見積りで決めるため、工事にかかる無駄なコストを抑えることが可能です。必然的に設計事務所に支払う設計料を含めてもトータルコストは安くなります。
建築工事にかかるト-タル金額を可能な限り抑え、なおかつお客様にご満足いただける建物を完成までサポ-トさせていただくことが私どもの仕事です。
東京の設計で口コミ評価の高いハウジング工房では、お客様からのご質問にお答えしております。
設計を依頼する時のポイントや、確認しておくべきことなど、丁寧にお答えいたします。
東京で設計を依頼するなら、実績と信頼のあるハウジング工房にご相談ください。
お客様のご希望を丁寧なカウンセリングで把握し、ご納得いただける施工プランをご提案いたします。
東京で設計事務所をお探しなら、口コミで評判のハウジング工房にご相談ください。
電話・メール・お問い合わせフォームよりご相談をお受けしております。