オンリーワンの家

2020/05/28
logo

快適な住まい・住みよい家とはどのような家だと思いますか?

家事が楽しくなる家、長く暮らせる住まい等々多々あります。確かにお母さんがいつも楽しそうでニコニコしている家庭は幸せですし、加齢が怖くない家は安心して暮らせます。

反対に住みにくい家を考えてみるとわかります。

陽が当たらずいつも暗い。狭い。風が抜けない。台所の使い勝手が悪い。部屋と部屋の動線がスムーズでない。仕上げ材の質や色が不調和・・・・・・・などなど。 ほとんどが五感に訴えることばかりですが、これを回避すれば理想に近づくということです。

ただ、人の性格、ライフスタイル・ライフステージが違うようにご家庭の生活感はそれぞれです。あなたにとって、良い住まいはライフスタイルにマッチしていることが全てだと思います。

どんな所でどのようにくつろぐの? どんなキッチンで食事の用意をしてどこで誰が食するの? 家庭の動線をチェックするとある程度の快適さはわかります。個々により事情や考え方の違いから一概には言えませんが。

家はくつろぎの場、楽しみの場、安心できる空間でなければなりません。

人間には順応性があるので、慣れるということはあるけれど。(アハッ、それ、言っちゃう・・・・・。)

新築計画においては、まず、家族みんなでどういう生活をしたいか姿勢を決めることです。生活の場です。夢ばかり追うと、使われない部屋ができたりと、失敗につながります。でも、多少の無駄は必要なところもありますので、適度にゆとりを持たせることもお忘れなく。

・・・・・・・むずかしい???  だから、一緒に考えましょう。一生モノの買い物ですもの。